個人情報保護方針

株式会社hirosta(以下、「当社」といいます)は、仕事を発注したい人と、仕事をしたい人の仕事マッチングサービスおよびそれに付帯する事業を展開しております。 当社は、当社の事業上取り扱うお客様・取引関係者などの特定の個人を識別できる情報(以下「個人情報」といいます)の取り扱いについて、以下のとおり「個人情報保護方針」を定め、個人情報保護に努めます。

  1. 当社の事業体制を考慮し、個人情報の取扱いに関する管理責任者をおき法令等に準拠した適法、かつ、適切な方法で個人情報を取得、利用及び提供します。個人情報の利用に際しては、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えた目的外利用を行わないこと、及びそのための適切な措置を講じます。
  2. 個人情報を取り扱う業務において、個人情報の保護に関する法令及び国が定める指針その他規範を遵守するとともに、社内規程に準拠して行動します
  3. 個人情報を適切に取扱うためには、従業員に対する教育啓蒙活動を実施するほか、必要かつ適切なセキュリティ対策を講じることにより、当社で取扱う個人情報の漏えい、滅失、又はき損の防止及び是正に努めます。
  4. 個人情報の取扱い及び当社の個人情報保護マネジメントシステムに関して、本人からの苦情及び相談を受け付ける窓口を設け、適切に対応します。
  5. 個人情報の保護措置が常に適切に講じられるよう、個人情報保護マネジメントシステムの内容を見直すとともに、継続的にその改善に努めます。

個人情報保護方針への問い合わせ

<個人情報相談窓口>
株式会社hirosta
E-mail:privacy@hirosta.com
問い合わせ時間:10:00~17:00

株式会社hirosta
代表取締役 高岸 博史

制定日 2019年05月14日

個人情報の取扱いについて

個人情報の利用目的について

当社は、取得した個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。

  1. 当社の提供する各種サービス・システムの利用者から取得する情報
    1. 当社システムの会員情報の認証、管理、事務連絡および各種システム機能を提供するため
    2. 当社が運営する各種サービスないしシステムに登録し、または当社と提携した事業者または企業に情報を提供するため
    3. 当社が運営するセミナー及び各種イベント等の運営管理をするため
    4. 当社システムに関するメールマガジン等の情報を配信するため
    5. アンケート、キャンペーン等の依頼、連絡、プレゼント発送等を行うため
    6. 利用者からの問い合わせ、質問に対する回答を行うため
    7. 当社及び第三者の商品等の広告・宣伝、販売の勧誘
    8. 当社が提供するサービスやセミナーの案内を行うため
    9. 当社が提供するサービスの保守・メンテナンス業務を行うため
  2. サービスを利用するお客様から受託した情報
    開示対象個人情報には該当いたしません。
    1. 当社が提供するサービスを利用するお客様の情報管理をするため
    2. 当社が提供するサービスの保守・メンテナンス業務を行うため
  3. 当社の採用活動への応募者から取得する情報
    1. 当社の採用情報の提供、採用選考、応募歴の確認のため
    2. 応募者との連絡、応募者からの問い合わせ等の対応のため
    3. 当社が運営する採用に関するイベント・セミナーに関する案内を行うため
  4. 当社の従業員・退職者から取得する情報
    1. 当社の従業員の雇用管理のため
    2. 従業員の健康管理、適正な就業環境の確保のため
  5. 受託・提供により取得した情報
    1. 委託契約に基づいて受領した個人情報
    2. 当該委託契約における権利義務の行使のため
    3. 就職求人等の支援サイトから取得する個人情報を採用の選考等に利用するため
      なお、当社が第三者から個人情報の提供を受ける際に、当該個人情報の利用目的について別途定める場合には、その定めに従って当該個人情報を利用します。

個人情報の提供について

当社は、原則として、利用者の同意のない限り、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、以下の場合には、利用者の同意なく個人情報を提供することがあります。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

個人情報の委託について

当社は事業運営上、業務委託先に個人情報の取り扱いを委託することがあります。この場合、当社は、個人情報を適切に保護できる管理体制を敷き実行していることを条件として委託先を厳選したうえで、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などにより利用者の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

第三者提供に関する免責事項

以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、当社は何らの責任を負いません。

  1. 利用者自らが本システムの機能または別の手段を用いて事業者、求人企業等の第三者に個人情報を明らかにする場合
  2. 利用者の活動情報または利用者が本システムの利用に関して投稿等した情報により、第三者に利用者本人が特定されるにいたった場合
  3. 本システムからリンクされる外部サイトにおいて、利用者より個人情報が提供され、またそれが利用された場合
  4. 利用者本人以外が利用者個人を識別できる情報(ID、パスワード等)を入手した場合
  5. 当社に責めに帰すべき事由がない場合

統計処理されたデータの利用

当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。

個人を特定しない属性情報・行動履歴の取得及び利用について

当社は、利用者のプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信、及び統計データの取得のため、Cookieを使用します。また、当社は、CookieやJavaScript等の技術を利用して、会員登録時等にご提供いただいた情報のうち年齢や性別、職業、居住地域など個人が特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や、サイト内におけるユーザーの行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)を取得することがあります。ただし、Cookie及び行動履歴には個人情報は一切含まれません。なお、Cookieの受け取りは、ブラウザの設定によって拒否することができます。拒否した場合本システムをご利用いただく上で、一部機能に制約が生じることがあります。

<Cookieを利用した行動ターゲティング広告について>

保有個人データ(開示対象個人情報)の開示等の請求に関する手続き

当社が保有するご本人の個人情報について開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の請求に応じます。

開示等へのご請求につきましては、以下の「個人情報苦情相談窓口」まで、電子メールでご連絡ください。『個人情報開示等請求書』を送付させていただきます。個人情報開示等請求書の内容をご確認頂き項目に従って記入しご返送下さい。なお、ご本人又は代理人の方からのご請求の際には、本人又は代理人を証明する書類等のご提示を求めることがあります。開示等のご請求に対する当社からの回答は、原則として、電話、FAX、電子メール等で回答させて頂きます。なお、原則として開示等に関する費用は徴収いたしませんが、郵送等でのご回答をご希望の場合で「利用目的の通知」「開示」につきましては、回答の返信用として、書留郵送費600円分の切手代を徴収する場合があります。

開示等の請求は、下記の「個人情報苦情相談窓口」までお問い合わせください。

個人情報保護管理者

当社は、次の者を個人情報保護管理者に任命し、利用者の個人情報を適切かつ安全に管理し、外部からの不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えい等を予防及び是正するための対策を講じています。

個人情報保護管理者:管理本部部長
連絡先は、下記の「個人情報苦情相談窓口」までお願いします。

個人情報に関する相談窓口

個人情報の取扱いに関するご相談又は苦情、開示等の請求につきましては、以下の個人情報苦情相談窓口まで、ご連絡ください。

<個人情報苦情相談窓口>
株式会社 hirosta
住所:〒730-0053 広島県広島市中区東千田町 1-1-61
管理本部 個人情報相談窓口担当者
E-mail:privacy@hirosta.com
問い合わせ時間:10:00~17:00

認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申し出先

当事務所は、次の認定個人情報保護団体の対象事業者となっています。
個人情報の取扱いに関する苦情の解決の申出先は以下のとおりです。

一般財団法人日本情報経済社会推進協会 個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
Tel:0120-700-779(弊所業務に関する問い合わせ先ではございません)